SSブログ

サラダオイルの灯り・コンロ [その他]

NHKの「あさイチ」という番組で簡易コンロの作り方が紹介されていました。
元の情報は市民防災研究所によるものです。そこにはランプの情報もありました。

注意事項:必ずサラダオイル等の食用油を使ってくださいとのことでした。
また、火の扱いにはくれぐれも用心してください。

市民防災研究所 ティッシュの灯芯 作り方図(ランプ・コンロ共通)

市民防災研究所 安全・かんたん手づくりランプ
市民防災研究所 安全・かんたん手づくりランプ 作り方図
市民防災研究所 安全・かんたん手づくりランプ 作り方ムービー

ランプを試してみました。少し高さのあるステンレスのバットに入れたら、光が反射して結構明るいです。
植物油の灯り.JPG

市民防災研究所 サ・ア・テふしぎな卓上コンロ
市民防災研究所 サ・ア・テふしぎな卓上コンロ 作り方図
市民防災研究所 サ・ア・テふしぎな卓上コンロ 作り方ムービー
サ・ア・テというのはサラダオイル・アルミホイル・ティッシュの略のようです。

このサイトでは空き缶を加工して利用していますが、加工せずに利用できるものがないか100円均一のお店で探してみました。
・ステンレス製のプリン容器。
・ステンレス製の浅い円柱の灰皿
・ステンレス製の小さな保存容器(プラスチック製の蓋を外して使う)
結構利用できそうなものがありますね。

うちにあったステンレス製のプリン容器をコンロにして耐熱陶器ココット皿3つをコンロ台にして目玉焼きを作ってみました。
市民防災研究所のコンロは3つでしたのでそれに比べると火力が弱いせいかフライパンの加熱から半熟目玉焼きが出来上がるまで8分ほどかかりました。

サラダオイルのコンロ.JPG
サラダオイルコンロで目玉焼き.JPG

繰り返しになりますが余震もありますし、火の扱いにはくれぐれも注意してください。


懐中電灯とペットボトルでやさしい灯り [その他]

「東北関東大震災」支援クリック募金
私の町でも計画停電が実施されています。

水を入れたペットボトルと懐中電灯でやさしい灯りをつくることができます。
子供が学校で教わったそうです。

懐中電灯とペットボトルの灯り.JPG
ペットボトルに水を入れ、後ろから懐中電灯のライトを]照らします。
ペットボトルのデザインやサイズによって光の反射具合が異なるかもしれませんね。

WEショップの手芸材料 [その他]

昨日、最寄駅の近くにあるWEショップに久々に行って見ました。
「WEショップ」とは・・・
もったいないけれどもう着ない、使わない衣類や雑貨を市民から寄付してもらい、値段をつけて販売するリサイクルショップです。(現在、神奈川県内54店舗)35のNPO、「WE21ジャパン地域NPO」が運営し、「WEショップ」にリユース・リサイクル事業、民際支援事業を展開しています。<サイトより抜粋>

上記にあるとおり衣類や雑貨が売られていますがお店の一角に手作り品のコーナーもありました。
伺うとスタッフの方が古い着物生地などをリメイクしたものだそうです。
(※WEショップの手作り品はお店により品揃えが異なるようです。毎年2月に手作り品の展示が開催されるようです)
その近くには籠の中にビーズや手芸の部品などがお手頃価格で売られていました。
手芸をしようと思い材料を買ったものの作らず仕舞いになったもの・・・私にも覚えがあります。
購入したのは以下のものです。撮影のため袋から出しましたが購入した袋のまま売られているものもあります。いずれも定価よりかなりお安い値段です。
・髪飾りの金具
・シャワーカン付きハットピン金具
・白いチャーム
・ファイヤーポリッシュビーズ

何を作ろうかとわくわくしています。
weショップ.jpg

↓↓↓よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 結び・アジアンノットへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

タグ:WEショップ

手作り糸巻き -結び紐の整理- [その他]

紐結びをされているみなさん、紐はどのように整理されていますか?

使いかけの紐は購入した袋に適当に入れていましたが太さや色が見えません。
結局袋に入れず箱の中に適当に結んで入れていましたが何本かあるとごちゃついてしまいます。

そこで私は手作りの糸巻きを作りました。
薄手のダンボール(お菓子の箱などを展開)で円を切り抜き5~6枚重ね厚み1㎝強くらいにします。
この部分が紐を巻く部分です。重ね方向はダンボールの目がお互い垂直になるようにします。厚紙でダンボールの円より大きい円を2枚きり、中心を合わせてダンボールの円柱を挟みます。厚紙に穴を数箇所あけます。この穴は巻く紐の太さよりやや大きめに開けます。この穴は紐の巻き始めと巻き終りのストッパーの役をします。

工作が面倒な方はラップの芯でも糸巻きができます。
ラップの芯に複数の穴を一定間隔で開けるだけです。
穴に紐を入れて巻き始め、巻き終わったらに穴に紐を入れて引いておくとずれません。

糸巻き.jpg

↓↓↓よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 結び・アジアンノットへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

結び紐のお店 [その他]

今日浅草橋に行きました。
浅草橋は手芸の問屋街で有名なのだそうです。
今日行ったのは二店舗。
まず、とんぼ玉のお店「kinari」
かわいいとんぼ玉がたくさんあって目移りします。
次に行ったのは「マービー7」です。
ビルの地下1階から5階が全て手芸用品です。
私は結び紐が欲しかったので地下一階へ行きました。
 ●江戸打ち紐 レーヨン100%  太(5.5mmくらい) 15m 560円
 ●江戸打ち紐 レーヨン100% 中太(4.0mmくらい) 15m 360円
江戸打ち紐.jpg
この紐の太は手芸店で9円/10cmで売っていたので長い紐が必要な方はかなりお買い得です。
その他アジアンコードも普通のお店で買うよりはかなり値引きされています。
浅草橋、馬喰町は他にも手芸店がたくさんあるようなのでまたゆっくり行ってみたいです。

kinari浅草橋店
JR総武線 浅草橋駅東出口から徒歩3分
都営浅草線 浅草橋駅から徒歩2分
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-14-3帝王ビル tel.03-5822-2518
営業時間 10:00~19:00(日・祝は10:00~17:00)

◆マービー7
都営地下鉄浅草線 東日本橋駅,都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅,
JR総武線 浅草橋駅,JR線馬喰町駅,
 東京都中央区日本橋横山町10-8 電話03-3663-7311

まだ行っていないけど行きたいお店 後日行ったお店
町田絲店(町田糸店)
  町田絲店ネットショップ
 ◎追記:以前は宅急便のみでの配送でしたが郵便での配送も可となりました。
     注文画面上では宅急便での配送料で計算されますが備考欄に「郵送希望」と
     記入すると注文承諾通知メールで送料が訂正されます。
     少い注文の場合、宅急便600円、郵便80円なので520円もお得です。
     (2011.06.15記)
〒111-0043 東京都台東区駒形1-1-1 03-3844-2171(ショップ直通)
営業時間 9:00a.m.~5:00p.m.(土曜・日曜・祭日休業)
 様々な糸を扱っているお店で通販もあります。結びに使えそうな紐も揃っています。
 高価な絹の打ち紐もありました。
 一般的に結び紐として利用できる以下のような紐もありました色も揃っています。
 素材はシニロンと書いていますがメルヘンアート社の「アジアンコード」と同じような質感です。
  「花結び紐 1mm 20m シニロン」
  「花結び紐 2mm 10m シニロン」
  「花結び紐 3.5mm 10m シニロン」

カンダ手芸
(本店)東京都中央区日本橋馬喰町1-14-10 電話03-3249-3802
(クラフト館)東京都中央区日本橋馬喰町1-11-16
(ビーズ・クラフト館)東京都中央区日本橋馬喰町1-11-17
営業日:月~土 9:00am~5:30pm 各館共通(土曜日は5:00pm迄)
休業日:日曜日・祝祭日 (その他の休業日等は◆メッセージボードでご確認下さい。)  
 メルヘンアート社の「アジアンコード」がかなり安く購入できます。5つ以上購入するとさらに値引きされます。
 その他に「アジアンテイスト飾り紐(金天馬 川村製紐) 1mm 30m 18色550円」という製品もありました。
 質感は「アジアンコード」と同じです。
 レーヨンの「江戸打ち紐(稲妻印)」細 30m、中太15m、太 15mもありました。
 以上は本館ですがクラフト館に「ピューロンコード(アクリル?)」細30m、中太30m、太30mという製品があり
 コースターのような作品に向く製品もありました。

通販で紐を扱っているお店
メルヘンアート株式会社
バンディーニ(紐と繊維資材の専門店)
台湾*華結*倶楽部(中国結びの紐と材料)

↓↓↓よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 結び・アジアンノットへ
ブログランキング・にほんブログ村へ