SSブログ

石畳編みの要尺 [Basketry かご/エコクラフトなど)]

石畳編みの出来上がり寸法と要尺を計算してみました。
要尺をバンド幅ごとに計算しておくと無駄がありません。

まず、予め長さを測った長さのバンドを用意します。
長い方がより正確に計算できますが目分量で5目以上編める長さでいいと思います。

石畳編みの裏側を見ると2本が交差しています。外側がより長さが必要なので要尺を計算する場合、
計算するバンドが外側になるように編みます。
このバンドで編めるだけ編みます。この目数をN目とします。
このN目分の長さを測ります。
バンドの両端の残りa,bを測ります。

一目当たりの出来上がり寸法は K÷N で表せます。
一目の要尺は+5%の誤差をかけて ((L-(a+b))/N)*1.05 としました。

以下は私が編んだバンド幅2~6本畝の結果です。
締め方は個人差があるので参考程度にして下さい。

バンド幅 L[cm] a+b[cm] N[目] K[cm] 出来上がり[㎝/目]  要尺[㎝/目]
2本畝   20.0  2.2    7    5.1     0.73         2.67
3本畝   30.0  4.3    8    8.0     1.00         3.37
4本畝   30.0  2.5    7    8.2     1.17         4.13
5本畝   40.0  1.7    8   12.4     1.55         5.03
6本畝   40.0  5.8    6   11.2     1.87         5.99

↓↓↓よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 結び・アジアンノットへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0