立体マスク 手ぬぐいの柄を活かしたい場合 作り方 型紙 [Handicraft 手芸]
立体マスクの基本的な作り方や型紙はこちらを参照してください。
手ぬぐいなどで作る場合、上記の作り方では模様が透けてしまうので少し工夫が必要です。柄がある場合は二つ折りにせず、図のように表布2(白)、表布1(柄)表布1(柄)、表布2(白)の順で重ねます。表布1(柄)は中表になるように重ねます。
基本の作り方と異なる部分のみ図にしました。
表布の最後の始末は三つ折りにするので、表布1は脇を長めに取ります。
↓よろしければクリックお願いします。
↓よろしければクリックお願いします。結び・アジアンノット
コメント 0