結びのどんぐりのブローチ 作り方 [Handicraft 手芸]
インターネットで見かけた結びのどんぐりブローチを作ってみました。
写真の左側のものです。写真右側の「木の葉のどんぐりブローチの作り方」はこちら
私なりの作り方をご紹介します。
◆材料
・木綿布結び用(バイアス)3.5cm×20cm:1枚
・結び紐の芯用コード紐φ1㎝×20㎝または毛糸
・どんぐりの殻斗(中心に穴を開けておく):6個
・どんぐりの実 ちりめん布 直径3.2㎝円:6枚
・化繊綿 少々
・紐φ1㎜×7cmぐらい7本
・ブローチピン 1個
◆作り方
1.ちりめん布の周囲をぐし縫いし、綿をつめて縫い縮める。
2.どんぐりの殻斗(かくと)の中心に紐を通し玉止めする。
3.殻斗の内側に手芸ボンドを塗りちりめんの球を固定する。
小さなマイナスドライバーで皺を均一に均す。
4.紐の反対側も同様にし、3組6個作る。
5.結び用紐を幅1㎝で縫い返す。中に毛糸などを通し、両端を折り込んでぐし縫いして始末する。
6.3組6個のどんぐりを挟んで結び目を作る。
7.結び目が解けないように裏側を縫って固定する。
8.裏にブローチピンを縫い留める。
↓↓↓よろしければクリックお願いします。
手作りがとても好きです。
時々お邪魔させてくださいね。(^-^)
by cooper (2019-11-14 21:11)
★cooperさん訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
by どんぐり (2019-11-22 16:47)